こんにちはーー
新都心店のスナベですーー
今回は、車の「磨き」を紹介させていただきますーー
僕の所有している車はの色はブラックなんですが
トヨタの202という漆黒の黒なんですよね。
これが、とても重厚感のある良い色なんですが、、、
手入れが非常に大変なんですよ(*_*;
汚れが目立ったり傷が目立ったりといろいろ大変なんですが
僕が一番気にしているのがイオンデポジット!!!
簡単に言えば、ウォータースポットですね(*_*;

こんな感じで濡れた後、そのまま放置しておくとシミになっちゃうんですよ。。。
これが厄介で洗車くらいじゃ落ちてくれない。。。
じゃあどうするかというとポリッシャーという機械で磨きます!
しかし、、それでも僕の車はキレイにならなかったんです(*_*;
そこで板金の工場長へ相談し目の細かいペーパーでボディを磨いてみろとの事
意味が分かりますか!?
紙やすりでボディが白くなるまで傷を付けろと言っているんですよ!!!
そんな大事な車に傷をつけるのなんて、、、
と思いながらも、やっちゃいました(笑)
これが最初の状態

蛍光灯の光の反射具合を見ててください。
こっからボンネット全体をペーパー掛けしていくんです

こんな感じで白くなるくらい磨きまくります
正直奇麗になるのか半信半疑なのでビビってました(笑)
ペーパーの後は粗目のコンパウンドから徐々に細かくしていって
仕上げていくんですが、これが楽しいこと!!!!
みるみるうちにキレイになっていくんですよ!!!
そしてこれば最終仕上げの後です!

どうですか!!!!
このとぅるんとぅるんの仕上がり!!
蛍光灯の映り方もくっきりしてまさに鏡面仕上げ!!!
イオンデポジットも除去でき満足の仕上がりになりました!!
工場長!アドバイス頂きありがとうございます!
これでまたひとつレベルアップ出来たので
お客様の車の納車仕上げもよりキレイに仕上げる事が出来そうです(^^)/
では!今回はこの辺で~~~~